BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMAは8月になると売れなくなるか?

今日から8月です。
売れないとされるニッパチのパチ。

でも僕の感覚でいうと、
あんまり関係ないですね。

別に普通に売れます。

確かに、長期連休は反応が鈍るように感じますが、
2月8月がどうしようもなく売れないかというと
そんなことは決してありません。

在庫状況も影響しますので、
公平な比較とは言い切れませんが、
僕の実績だと、昨年の8月は12月、7月についで
3番目に売上高が大きかった月です。(受注ベース)

別に8月だからって売れないわけではありませんので、
もし「8月だから売れなくても仕方がない」って
頭にチラついているようであれば即刻捨てて下さい

また、もし仮に売れなかったとしても、
売れない時の時間の使い方がとてつもなく重要です。

理由は簡単で、リサーチに時間が割けるからです。

受注や問い合わせが増えるのは嬉しいことの反面、
お客さんに対応するために時間を使うことになるので、
リサーチをする時間がなくなってしまいます。

今、取れている受注は
過去に行ったリサーチによるものです。

ということは、今リサーチできなくなると、
1ヶ月~数ヶ月、半年先の受注がなくなることを意味します。

これから(というかもう既に始まっていますが)
秋冬に向けての需要が高まるタイミングです。

特に冬はアウターなど単価が高いものが増えるので、
利益単価を大きくするチャンスでもあります。

物は言いようですが、
8月は売れない時期でもないですし、
売れないなら売れないで重要な時期です。

もうお気づきだと思いますが、
要するに毎月重要な月ってことになります。

こうやって言ってしまうと、
毎月あくせく活動しないと利益が上げられないんじゃ?
って感じるかもしれません。

しかし、そんなことはなく、
活動しながらポイントを押さえていくことで
時間と手間をぐっと減らして利益を出せるようになります。

「ポイントを押さえる」っていうのが重要で、
単純に出品数を増やしたり、
薄利で受注数を積み重ねようというのでは
いつまで経っても負担を減らすことはできません。

効率的に利益を出すためには、
使う時間に対して稼げる金額を増やす必要があります。

つまり、時給を上げるってことです。

BUYMAにおいて時給を上げるために必要なことは
利益単価を上げることです。

出品や発送を外注するっていう手段もあるかもしれませんが、
教育するのに時間がかかります。

しかも、優秀に働いてくれるようになっても
辞めてしまったら、またやり直しです。
(教育マニュアルを作っておけば、
いくらかは効率化できますが)

よほど組織化が上手ければ
外注して時給を上げることができるかもしれませんが、
そっちの方が難しいと思います。

なんと言っても「人」が関わりますからね。

自分のコントロールですら簡単ではないのに、
他人に動いてもらおうと思ったら…って感じです。

賛否両論あるとは思いますが、
僕は外注は特に要らないと思っています。

外注化するにしても、
自分で利益をちゃんと上げられるようになって
”単純作業の時間がネックになってから”ですね。

その段を迎えてないのに、
外注化を試みても利益に直結しない作業が増えて
自分の首を絞めるだけですので。

最初、話そうと思った内容と
だいぶ変わってしまったんですが、
一応まとめておくと、

・8月もちゃんと売れる
・8月のリサーチが9月以降の利益に関わる
・効率的に稼ぐために利益単価を上げる
(外注化することではない)

 

今月も頑張っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です