BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMAのお客さんの検索にちゃんと引っかかっているのか?(4)

サイバーマンデークーポンはとてつもなかったですね。

個人的な話になってしまいますが、
1日の売り上げ高、利益ともに過去最高記録でした。
(ちなみに売り上げ100万超、利益20万超でした)

クーポンの発行がなければ、
まず到達することがないような金額ですが、
全てがマグレかというとそうでもない気がします。

需要がある人気アイテムを出品していましたし、
ほしいもの登録、アクセスなどをちゃんと集めて
人気順でも上位につけることができていました。

その結果、
購入検討をしていたお客さんが一気に駆け込んだ、
という具合だと思います。

しっかりとした準備を整えることで、
このようなことも起こるわけです。

ただ、一つ忘れて頂きたくないのは、
僕もついこの間までは1ヶ月で10万円を
超える利益を出すのも苦労していたPSだったということです。

初めて20万円/月を超えたのも、
今年の3月のことでした。

特別難しいことをしているわけではなく、
淡々と日々BUYMAをやることで現在に至るわけです。

日々のリサーチがうまくいかないことも多々あるとは思いますが、
心を折らずに常に頭を使いながら活動して頂きたいと思います。

さてさて、前々回まで、
「お客さんの検索にヒットする為にはどうしたらいいか?」
というテーマで話を進めていましたが、
前回は横道に逸れてしまいました。

BUYMAに限らず情報発信をしている人はたくさんいますが、
ぶっちゃけ嘘くさくないですか?笑

正直、誇大表現で上手くいってる風に
見せかけている人も結構いるので、
ちゃんと疑いながら見るようにして下さい。

それは僕に対しても同じです。

ですが、せっかく読んでもらうからには、
ちゃんとした情報をお伝えしたいので、
その一つの材料として僕の実績を紹介しました。

さて、話を戻して、
検索に引っかかる為に必要な出品時のポイントの話をしていきます。

前々回までに

・ブランド
・カテゴリ
・モデル
・タイトル
・商品コメント(キーワード)

の5項目について話をしました。

今日は残っていた、

・タグの設定
・色の選択
・サイズ表記
・価格の二重表記

この4項目を解説していきます。

<タグの設定>
タグはちゃんと設定していますか?

ちなみにタグとはこの部分になります。

032-1

タグの設定は、ブランドやカテゴリと違い、
特に設定をしなくても問題なく出品できてしまいますので、
タグを全く設定していないPSもいます。

ですが、再三触れていますが、
お客さんがどのように商品を検索しているか予測不能なので、
基本的にはタグを入れておくことがベターです。

特に在庫販売をしている時は、
「手元に在庫あり(即発送可能)」のタグは
確実に入れておいた方がいいです。

その理由は、商品検索をすると、
現在の検索条件のすぐ下にある
「即発送可能(手元に在庫有)」にチェックを入れることで、
ワンクリックで即発商品を絞り込むことができるので、
すぐに欲しいお客さんは、
ここから検索することが考えられるからです。

032-2

また、最近のBUYMAの傾向として、
在庫を確保している商品に対して導線が増えてきています。

これはSALE!SALE!SALE!バナーをクリックした先のページです。

032-3

こちらはVIPセールバナーをクリックした先のページです。

032-4

いずれも即発送可能商品に導線が引かれていることが分かります。

ですので、
在庫を既に確保して手元にある場合は、
このタグ付けをしていないと
販売機会を逃すことになってしまいます。

<色の選択>
お客さんがこだわり検索から色を指定した際に、
色の設定がないと検索結果から漏れることになります。

色の設定は出品時に少し手間なんですが、
色基準で商品を探すお客さんは比較的多いと思いますので、

その手間を惜しむのはご法度です。

そして、色を設定する際の注意ポイントは2つあります。

1つは、色を設定する際に、
それぞれのカラーに名前をつけるんですが、
ここで設定したカラー名はキーワードの検索対象から外れます。

つまり、色の名前を設定していても、
「商品コメント」か「色とサイズ」にカラー名を挿れておかないと、
色をキーワードで検索した場合には漏れてしまいます。

色の設定をして、
そのカラー名は「色とサイズ」に織り込むことが必要です。

できれば、英語と日本語の両方記載するのがいいでしょう。

そして、注意ポイントの2つ目は、
微妙なカラーの時です。

例えば青系の商品の場合、
ネイビーかブルーかで迷うことがあると思います。

その場合は、両方設定しちゃいましょう。笑

一応出品ガイドとしては、
「一番目立つ色を設定して下さい」とありますが、
2つはNGとは明記されていません。
http://help.buyma.com/misc/5073/

拡大解釈かもしれませんが、
とりあえず禁止事項ではないので、
2つ設定することで曖昧なカラーをカバーすることができます。

その際は、お客さんが混同しないように、
カラーは一色しかないことをちゃんと記載しておいた方がいいです。

<サイズ表記>
これも基本的には、先ほどの色の設定と同じです。

衣類や靴の場合には、
こだわり検索でサイズを絞り込むことができます。

ですので、
サイズの設定をしていなければ検索から漏れます。

こちらはだいぶ手間がかかる作業ですので、
ある程度出品になれるまでは時間がかかると思いますが、
ある程度パターンができてきたら、
過去の出品をコピーすることで、
その時間を短縮できるようになります。

あと、さっきの色の設定と同じなんですが、
一度設定したものは後から消すことはできませんし、
並び替えることもできません。

色の場合はそれほど問題にはなりませんが、
サイズはそれによってかなり見づらくなったりしますので、
出品時は在庫切れになっているサイズでも
先に設定だけしておいた方がいいと思います。
(もちろんかかる手間との相談になりますが)

後からサイズを追加するとこのように小さいサイズでも
下に追加されてしまいます。

032-5

今、買い付け可能な商品しか売る予定がなければ、
そのサイズのみで問題ありませんが、
ある程度長いスパンで販売を予定しているのであれば、
最初から全てのサイズを設定しておくのがいいと思います。

<価格の二重表記>
ついに最後の項目まできました。笑

価格の二重表記とは、

「参考価格」や「通常出品価格」を設定することで、
商品一覧ページや商品ページの価格の部分に、
○○%OFFと表示される設定のことです。

この設定をしておくと、
先ほどの「即発送可能(手元に在庫有)」の左にある
「SALE」にチェックを入れた時に検索にヒットするようになります。

お客さんがその選択をした時だけではなく、
SALE時期になるとバナーなどの導線が引かれることになるので、
できる限り設定しておきたい項目です。

ただし、参考価格だからと言って、
適当な価格を記載すると規約違反になりますので、
ちゃんと国内定価を調べて設定する必要があります。

また、通常出品価格は
同じ価格で2週間出品すると設定できるようになります。

ですので、国内定価がない商品の場合は、
2週間出品してから値段を下げることで
価格の二重表記ができるようになります。

国内定価がない、
もしくは分からない商品の場合は手間がかかりますが、
セール時期のBUYMAの導線に
乗っかろうと思うと外せない部分ですので、

日程などを逆算して価格調整していきたいところです。

後半は少し駆け足気味でしたが、
「検索にヒットする出品」をちゃんとやろうと思うと、
これだけの注意箇所があるわけです。

この記事を読むと億劫に感じるかもしれませんが、
丁寧に作業することに慣れてしまえば、
それほど大変ではなくなります。

やっているうちにルーティン作業にできる部分も出てきますし、
注力する場所がわかるようになってきます。

このテーマを話す冒頭でも言いましたが、
どれだけ人気商品をお買い得価格で出品していたとしても、
お客さんの目にとまることがなければ売れることはありません。

ですので、
効率的に稼ぐためにも、
丁寧に出品して欲しいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です