BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMAで効率的に稼ごうと思ったら。

こんにちは、アオキです。

サイバーマンデーのクーポンが強烈すぎて、
受注が冷え込むんじゃないかと思いましたが、
思いの外反応がありますね。

もちろんクーポンが発行されている時に比べると、
落ち着いてはいますが。

欲しい人にとっては、
あんまり関係ないんですかね。
(それかクーポンがあったことに気づいていないだけか)

いずれにしても、
これからボーナス日になりますし、
まだまだ年末に向けて盛り上がる時期ですので、
その波に乗っていきたいところですね。

さて、突然質問なんですが、

━━━━━━━━━━━━━━━
「この商品は5万円で確実に売れて、利益は1万円になる」
ということが分かっていたらどうしますか?
━━━━━━━━━━━━━━━

想像してみて下さい。

・・・

・・・

・・・

もし、この問いに対する回答が、
「いち早く販売するために急いで出品する」とかだったら、
利益を伸ばすチャンスを完全に逸してます。

だって”確実に”売れるんですよ?

僕だったらそのような商品を見つけたら、即買います。

僕の回答が正しいなんて言うつもりはありませんが、
確実に利益が出るのであれば、オーダーが確定した時点でほぼ利益は確定です。

もちろん、未来は不確定なものですので、
“確実に売れる”なんてことはありえませんが、
“ほぼ間違いなく売れる”という判断は、
情報を正しく整理すれば下すことができます。

BUYMAをある程度経験している方はよく分かると思いますが、
「受注もしくは問い合わせがあったけど在庫切れ」というのは、
BUYMAあるあるの代表格と言えます。

やみくもに出品したとかではなく、
ちゃんと人気商品をリサーチして出品した商品であれば、
ある程度売れる見込みがあるわけです。

ですが、売れる保証なんてないし、
先に在庫として確保して売れなかったらどうしよう、
という心理が働くので、受注後に買い付けという方法をとります。

いや、むしろ、

受注前に買い付けるという選択肢すらないという方も
いるのではないでしょうか?

「BUYMA=無在庫販売」という思い込みが邪魔をして、
在庫販売の可能性を消してしまっているのは非常に勿体無いことです。

BUYMAの無在庫販売は、
無在庫で販売してもいいというのものであって、
無在庫で販売しなければならないというものではありません。

むしろ、先日も少し触れましたが、
BUYMAは在庫確保済みの商品に対して導線を引いてます。(第32回参照)

要するに優遇しているということです。

もう一度冒頭の質問に戻りますが、

━━━━━━━━━━━━━━━
「この商品は5万円で確実に売れて、利益は1万円になる」
ということが分かっていたらどうしますか?
━━━━━━━━━━━━━━━

ここまでくると完全に答えを誘導していますが、
BUYMAで受注がなくても買ってしまった方が良くないですか?

もし同じ買い付け先で仕入れ予定のライバルPSがいたら、
お客さんはそちらに流れてしまうかもしれません。

というか、
BUYMAではそういうことが頻繁に起こっています。

その状態ははっきり言って運任せなので、
利益を見込むこともできませんし、安定もしません。

そのような状態を防ぐこともできます。

あとは、”確実に売れる”という判断をどのようにするかだけの問題です。

100%なんてことはあり得ませんが、
限りなく100%に近づくことはあります。

在庫を確保して、売れなかった時のリスクはありますが、
在庫を確保しないことの方がリスクに感じます。

今日のタイトルは、
「どうやって稼ぐのか?」
としていますが、

僕の答えは【在庫販売】です。

在庫販売でなければ稼げないという風に解釈をしないで下さいね。

稼ぐ一つの手段として在庫販売があるということです。

在庫販売のメリットやデメリットなどを
明日以降お伝えしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です