BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMAで稼ぎたければ、丁寧に人気商品をリサーチする

業種にもよると思いますが、
GWやお盆、年末年始に大型連休になるところは、
今週末が仕事納めという感じでしょうか?

ちなみに僕が勤めている会社は今週末までが仕事で、
この土曜日からが年末年始の連休になります。

来週以降で役所や銀行関係がお休みになっていくと思いますが、
ちゃんと把握して計画的に動きたいところです。

例えば、繰上げ返済を頻繁に使っている場合、
連休に入ってしまうと振り込みができるのも遅れてしまいますので、
予め把握し事前に振り込むなどの対応が必要です。

BUYMAからの入金が遅れるのは、
末日分が年明け4日になるだけですので、
その間にキャッシュで支払うような案件がなければ
特に問題はないかと思います。

いずれにしても、
通常と異なる状況になることが予め分かっているのであれば、
事前に対策を取ることが必要ですね。

後から焦ってもどうしようもありませんので。

さて、前回は「丁寧さ」についてお伝えしました。

「丁寧にやる」とは、
顧客対応を丁寧にするというよりは、
(もちろんそれも含みますが)

人気アイテム・仕入れ先リサーチであったり、
ライバルが出品している商品の動向を確認したり、
価格の調整をしたりといった、
受注を得る為に必要な作業のことを指しています。

ただ、「丁寧にやる」と言ってもかなり曖昧な表現ですので、
どのようにすれば「丁寧にできている」と言えるのかをお伝えしたいと思います。

例えば人気商品をリサーチする場合で言うと、
目をつけた商品が、

・直近1ヶ月でいくつ売れているか?
・直近3ヶ月ではいくつ売れているか?
・購入意思がありそうなお客さんから1週間~1ヶ月で何件問い合わせが来ているか?
・ほしいもの登録数とアクセス数は出品日に対して何件か?

少なくともこれらの情報を
同じ商品を扱っているライバルPSに対して全て調べます。
(相場から著しく離れている出品に対しては無視で大丈夫です)

(以前の記事でも紹介しましたが、僕はこのようなシートで管理をしていました)
018

また、出品されている商品だけでリサーチすると、
現時点で出品されていない商品は見逃してしまうので、
そのブランド、カテゴリに強そうなPSがいたら合わせて調べます。

さらにこれらのデータをベースにして、
時間と経過とともに数値がどのように変化をしていくかや
最近売れたアイテムに表示されているかどうか、
ライバルの出品アイテムが急に人気順が上がったりしていないかを
継続的にチェックしていきます。

自分が出品できる見込みのないブランドだと、
なかなか継続的に見ていくのはキツイですが、
自分が出品できる可能性があるようなブランドであれば、
これくらい情報収集に時間を費やしてもいいと考えます。

このレベルで定点観測を続けていたら、
その目星をつけた商品に関する情報に加えて、

・そのブランドで売れている他のアイテム
・そのブランドで強いPS(販売履歴を確認すべきPS)

なども合わせて分かってきます。

もし、人気商品が見つけられない段階にいるのであれば、
このようなリサーチをいくつかのブランドでやってみると、
確実に人気商品の動向が把握できるようになります。

人気商品を丁寧にリサーチするというのは、
僕個人としてはこのレベルを指しています。

それなりに時間がかかりますので大変さはありますが、
ある程度労力をかけないと分からないような情報を掴めていないと、
ライバルPSから簡単に追従されてしまうことになります。

ですので、
多少ハードルが高いぐらいのことの方が望ましいと考えます。

これまでにも人気商品をリサーチしていると思いますので、
一度自分のリサーチのレベルについて振り返ってみて下さい。

僕の紹介するレベルが正解だとは思いませんが、
一つの基準値になるとは思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です