BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMA-どんな検索のされても引っかかるように出品する

今日はMさんとスカイプでのコンサルでした。

Mさんは出品してもなかなか商品ページに
アクセスが集まらず、人気順も上がらないため
さらに商品を見られる機会が少なくなっていく
という悪循環に陥ってました。

そうなると当然受注の確率も低くなってしまいます。

で、なんとかお客さんに見てもらおうと
画像を工夫したり、再出品をやってはみるものの、
それでもライバルと比較すると思うように
アクセスが集まっていない状況でした。

そこで原因を探っていたわけなんですが、
「キーワードが不十分なのではないか」
という仮説が浮上しました。

お客さんがどのように商品検索をしているか
分からない為、キーワード不足が原因かどうかは
厳密には判断ができないのですが、
少なくともキーワードやタグなどの
検索に関わる要素を1つ1つ潰していかないと
アクセスが集まらない理由を特定することができません。

「お客さんがどのように検索するか分からない」
というのは非常に重要な視点です。

 

お客さんによって、
おそらく”検索の癖”みたいなのがあると思っています。

 

例えば、僕の場合は何か欲しいものがあって
楽天やamazonで目当ての商品が探すときは
かなり広く検索をします。

もう少し具体的に表現をすると、
絶対に漏らしようのないワードしか
検索ワードに使いません。

何が欲しいか決まっているときでも
メーカー(ブランド)と商品カテゴリの大枠ぐらいで
品番や色に関するワードは基本的に使わずに
大きく拾い集めて検索結果をざーっと見ていく感じです。

効率がいいかどうかは分かりませんが、
”漏れなく拾いたい”って思考が働いていて
そのような検索の癖があるように感じてます。

もちろんそれで検索にヒットする数が多すぎて
全然的を絞れないのであれば、
検索ワードを追加していくことになりますが、
まずは絶対に漏らしようのない大枠で検索をします。

でも、それだと目当ての商品にたどり着くまでに
時間がかかるとか、スマホをメインに使っていて
検索結果の一覧で拾い上げるのがめんどくさいという人は
おそらく品番などの情報も使って
もっと絞り込むんだと思います。

”検索の癖”はどのような端末を使うかも影響します。

僕はほぼパソコンでしか探しませんが、
今はスマホでしか探さない人がいたり、
パソコンではなくてもタブレットで探す人がいたり、
あるいはアプリなのかブラウザなのかでも変わってきます。

そもそもMさんは、
「新着順で見る人っているのか?」
という感覚があったみたいで、
デフォルトになっているならまだしも
新着順に並び替えて検索する人は
いないんじゃないかと思っていたみたいです。

たぶん新着順で見ることがまず無いって人も
それなりにいるとは思いますが、
新着順に並び替えて検索する人も
一定数は確実にいると思っています。

例えば、欲しい商品はあるけど、
イマイチ値段などの条件などが合致せずに
条件が合う出品を待っている人は
新着順で商品を探していると思います。

(デフォルトになっていることが最大要因ですが)
メルカリとかだとそのような探し方を
しているんじゃないかと思います。

「これが欲しいけど、○○円以下で買えないかな」
みたいな感じです。

あと新着順で見る人でいそうなのは、
「新作をいち早く欲しい人」です。

BUYMAはファッションに特化しているので、
新作をいち早く手に入れたいという層がおそらくいます。

先日のシュプリームとルイヴィトンの
コラボ商品でもそうでしたが、
価格の比較などをせずに出た商品をすぐに
買っている人がいました。

ファッションでなくても
周りが持っていないモノを手に入れるというのは
人間に欲求にあります。

古いですけど、たまごっちとか
そういう現象になっていましたよね。

今は特にSNSがあるので、
まだ誰も手に入れていない新作を着て
Facebookやインスタグラム、
ツイッターにあげていいねをもらうっていうのが
それなりにあるみたいです。

そういう人はイチ早く手に入れたいわけなので、
新着順で商品を見ていることが多いと推測しています。

この話の流れだと、最新作でなければ
新着順で表示されても見られないってことに
なってしまいますが、あくまでも
新着順で検索をするであろうと思う人の一例です。

あとは、買うつもりはなくても
なんとなーく商品を眺めている人とか。

ついつい自分の検索する方法を
みんなも同じようにやっていると思いがちですが、
決してそんなことはありません。

検索には必ず癖があります。

またこれは余談ですが、
Mさんは「新着順に並び替えるんですかね?」
って思っていたわけですが、
仕入れ先のショップとかでは入荷商品を確認するために
「New arrival」を見ていました(笑)

場所は違えど、自分自身も新着順で
商品を見ていたのに、
「新着順に並び替えないじゃないか?」
って思っているので不思議なもんです。

実際にどのような検索をしているのかは
想像を膨らますしかありませんが、
どんな検索のされ方をしてもヒットするように
できる限り網羅するようにワードやタグを設定して下さい。

具体的には、色の名前にしても、
Black、ブラック、黒とそれぞれ書くとか、
読み方が曖昧なものは両方書くとか、
モデルは設定だけでなくキーワードとしても入れるとか、
品番を記載するとか、です。

品番に関してはライバルに検索のヒントを
与えることになるので、状況にもよりますが、
調べてすぐ分かるような品番であれば
記載しておいた方がメリットは大きいと思います。

当たり前の話ですが、
お客さんに見られなければどんなにいい条件であっても
”存在していないのと同義”なので、
出品設定は漏れなく丁寧にやっていきましょう。

慣れないと時間がかかるかもしれませんが、
一度型ができてしまえば時間もかからなくなりますので。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です