BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

初めて四国に上陸しました

今日は香川に来ています。
日帰りですが。

何気に初四国。

これでようやく日本四島全てに上陸しました(笑)

とは言っても、
九州は福岡と熊本だけですし、
北海道は札幌だけなので、
ほんと降りたってだけです。

このように表現すると本州はそれなりに
行ってそうなニュアンスになりましたが、
本州にも行っていない県はいっぱいあります。

とりあえず本州で行ったことある
都道府県はこんな感じです↓
(通過しただけのところは除いてます)

宮城、東京、千葉、埼玉、長野、
富山、石川、福井、滋賀、岐阜、
静岡、愛知、三重、奈良、京都、
大阪、兵庫、鳥取、島根、広島。

西日本は比較的行っていましたが、
和歌山、岡山、山口には行けてません。
(別に「山」に苦手意識はないです笑)

北関東と東北は宮城(仙台)を除いてさっぱりですね。

何か予定がないとなかなか
足を運ぼうとはならないんですが、
今はロードバイクにも乗っているので、
サイクリングがてら日本を回るのも
面白そうだなって思っているところです。

とりあえずロードバイクの聖地と言われる
「瀬戸内しまなみ街道」を含む全長380kmの
サイクリングロードには行ってみたいですね。

ちなみにこのコースは
愛媛→広島→島根→鳥取という4県にまたがり
瀬戸内海を渡り日本海にまで抜けるので、
相当充実感と達成感があるんじゃないかと。

相変わらず岡山はニアミスですが。

で、今日は羽田→高松を飛行機で移動したんですが、
ほんとあっという間に着きますね!

わずか1時間。

手間とか時間の制約が違うので
単純には比較できませんが、
感覚的には名古屋に行くのと
そんなに変わらないです。

先月も福岡→羽田のフライトを体験しているので
時間感覚は知っていたはずなんですが、
改めてその近さを感じました。

実は時間がかからず行きやすいのに、
物理的な距離が遠いと
心理的な距離も遠くしてしまいます。

九州にしても北海道にしても
空港近くならほんと近いです。

東京からだと福井とかの方が行きにくいぐらいです。
(金沢は新幹線や小松空港があるのでまだマシですね)

しかも、BUYMAをやっていると
マイルをためやすいので、
費用的な障壁もクリアできます。

レギュラーシーズンでも15,000マイルあれば、
東京ー北海道が往復できるので、
150万円仕入れられれば行けてしまいます。

ちなみに1ヶ月で150万円の仕入れなら
そこまでハードルは高くありません。

実は、裏技的なマイルの使い方をすれば、
15,000マイルで北海道往復どころか、
東京スタートで北海道から沖縄まで移動できたりもします。

別にBUYMAに限らず物販をやっていて
仕入れにクレジットカードを使えるのであれば、
この点は共通して言えることですが、
BUYMAの美味しさはマイルとか気にせず、
海外にも行けたりすることです。

このあたりは、国内転売ではなし得ないので、
BUYMAならではですね。

話が発散しそうなので戻しますが、
BUYMAをやっていると移動の障壁を
どんどん下げることができます。

これはBUYMAをやる目的の中心ではなくて、
あくまでも副産物的なものですが、
副産物にしてはありがたすぎる恩恵です。

ビジネスで上手くためには、
「いかに自分のメンタルブロックを外すか」
ってことが大事なので、
やりながらメンタルブロックを外していける
BUYMAはいいですね。

というBUYMAの別の側面から見る価値の話でした。

最後までお読み頂きありがとうございました!

追伸、

歯抜け感で行けてない県に
山梨がありました。

やっぱり「山」ですね(笑)

追々伸、

福井は行きづらいと槍玉に挙げてしまいましたが、
福井に対して悪意はありません(笑)

大学のときに7年も住んでいたので、
福井にはむしろ愛着があります。

昨年末に福井に行く機会があって、
「遠いな」って記憶があっただけです…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です