BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

BUYMA-仕入れ力を高めるために、まず最初にやること

今日は参院選だったわけですが、
候補者なり政党なりを解説(もしくは批判)している二次情報が多くて、
結局のところどうなのか?ってのが分かりづらいですね。

一次情報がそもそも分かりづらいから
解説してくれているんでしょうけど、
二次情報にはその人の解釈が含まれているので、
その部分も含めて判断する必要があるわけです。

そういう意味ではこのブログも

記事を書いている僕の解釈が含まれています。

経験上、感じたことを書いていますが、
それが本当に正しいかどうかは分かりません。

他の方のブログや
パーソナルショッパー事務局からのメールもそうです。

活字になってるとホントっぽく聞こえますが、
解釈だけではなく、意図も入っていたりします。

書いている僕が言うのもなんですが、
情報とはそういうものなので、
鵜呑みにはせず、信ぴょう性は常に疑って読むようにして下さい。

情報が溢れている今、
そのスタンスが必要だと個人的には思っています。

さて、昨日は、
仕入れ力の必要性を話しました。

要は、仕入れでライバルよりも優位に立つことが
バイマで稼ぐことにつながるができるといった内容でした。

じゃあ、どうやってその仕入れ力を高めるか。

まずは、人気商品リサーチで目星をつけた商品を
取り扱っているショップを見つけることです。

最終的には価格で勝てる
ショップを見つけたいのは当然ですが、
とりあえずは値段に関係なく拾い集めていきます。
(仕入れ先リサーチ方法は「第8回~第11回」を参照して下さい)

特に基本となるのは、
ライバルが仕入れているであろう
買い付け先を抑えることです。

ライバルが出品しているということは
その価格で販売した時に利益が出るということです。

つまり、利益が出る仕入れ先があるということになります。

だからと言って
探せば必ず見つかるというわけではありませんが、
探す価値は十分にあると考えます。

僕が探す時のポイントしているのは、

・国内発送
・オンラインの画像を使っている
・無在庫で販売している

この3つです。

この3つの条件が揃っていると、

・日本から買い付け可能である
・現時点でショップに在庫がある

可能性が高いと考えられるからです。

逆を考えると分かりやすいのですが、

海外発送
→日本から買い付け不可ではないか?

実店舗の画像
→実店舗にはいけない

手元に在庫あり
→もう買い付けたショップには在庫がないのでは?

という具合に、
自分が仕入れられない理由を見つけやすくなってしまいます。

ですので、
とりあえずは自分が仕入れられる
可能性が高いところからリサーチをしていきます。

様々なショップにリーチできるようになれば
海外発送のバイヤーが売っている商品にも
攻めていく段階があると思いますが、
まずは国内発送のバイヤーがリサーチの対象としやすいです。

ライバルの仕入れ先を抑えられていると、
その先の戦略も非常に立てやすいので、
仕入れ先リサーチはまずその点を重要視してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です