BUYMAの奴隷になっているショッパーがしている勘違いとは?

「注文したのに在庫切れ」の時に必ずやるべきこと

BUYMA をやっていると、

「受注があったけど、買い付け先を見たら在庫切れだった」

ということは珍しくないレベルで出くわすと思います。

受注が来て「おっ」ってなるのに、
その後「くっ」ってなるパターンですね。

ほんと悔しいやつです。

で、そういう時に、
そのまま「悔しい」だけで
終わらせてしまってませんか?

こうやって言うぐらいなんで、
そのまま終わらせてはダメですって話です。

ちなみに、

「予定していた買い付け先が
在庫切れだった場合は別の買い付け先を
探さないといけないですよね」

って話ではありません。
(それも必要ですが)

他の買い付け先を探すこととは別に
やるべきことがあります。

それが何かというと、

「ライバルから売れていないか」

を確認することです。

在庫がなかった時点で、
その商品の利益を得ることはできないのに
なぜそんなことをするのか?

答えは簡単で、
自分が販売できる余地があったのか
どうかを知る為です。

買い付けを予定していたショップから
在庫がなくなっているということは、
誰かがその商品を買ったということになりますが、
その商品を買ったのが一般ユーザーなのか、
ライバルなのかでその意味は全く違ってきます。

もちろん、誰がその商品を買ったのか?
なんてことを正確に把握することなんて
できませんが、把握できないからといって
何もしなくていいって話ではありません。

もしライバルが注文を受けて
そのショップから買っていたのだとしたら、
在庫切れになっていたのは偶然ではなく必然です。

在庫切れになるべくしてなっています

ライバルが先に注文を受けて、
在庫切れになっているのだとしたら、
今後やるべきことは
新規に商品をリサーチすることではなく、
いかにしてライバルより先に販売するかです。

新規に商品をリサーチして出品数を増やしたところで、
ライバルに先に買われてしまっていては、
毎回後ろで順番待ちをしている状態になります。

当然、毎回在庫切れで、
成約には至らず、利益も得られません。

まあ、そこまで顕著に出ることは
稀だとは思いますが、ライバルと同じ仕入れ先で、
ライバルが常に先に買われるように工夫しているとしたら
それに近いことが起こらなくはないです。

ですので、まずはその流れを断ち切るためにも
「気づく」ことが必要です。

気づかなければ手を打つこともできませんし、
延々とその悪循環を繰り返すことになります。

しかも、そんなことが起きているとは、
気づいてもいないわけです。
(↑これが最もまずい状態です)

在庫切れになっていた場合に、
ライバルから売れていないかを調べるのは
このような理由からです。

BUYMA をやっていると
ライバルと買い付け先が被っている
なんてことはよくありますので、
「先に注文を受ける」というのも
非常に大事なことです。

そのための最初の一歩となりますので、
在庫がなくなっていた場合には、
残念がっているのではなく、
調べるべきことを調べましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です